【解説】CBDタブレット/カプセルのOEM製造方法について
CBDというとオイル、ベイプ、グミ、ドリンクなど様々な商品がありますが、 今回はCBDタブレットに焦点を当て、 ‘CBDタブレット/カプセルをOEM製造し販売する’までの流れを下記ステップごとに解説致します! 少しでもCBDタブレット/カプセル作りの参考になればと思います! 弊社では、CBD事業者様向けにCBD原料(アイソレート、ブロードスペクトラム、ディスティレート、CBG、CBN、水溶性CBD)の卸売やCBD商品のOEMをしております。ご興味ある方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。 OEMや原料卸売の問い合わせはこちら 1. CBDタブレットの市場調査・ベンチマーク商品の選定 まず始めに、いきなり商品の仕様や製造に取り掛かるのではなく、既存のマーケットを簡易的に調査し、自社商品のベンチマークとなる商品を選定しましょう! ベンチマーク商品選定の際には、市場に出ているCBDグミ商品を下記の観点で調べてみましょう。 内容量 CBD含有量 原料の種類 フレーバー 価格 パッケージ 商品訴求ポイント、etc 例えば、株式会社ヒトクセのCBDタブレット「ストフリー」の内容をまとめると下記になります。 2. CBDグミの商品仕様を決める ベンチマーク商品を決めたら、自社商品の各種商品仕様を決めましょう! 主に、 コンセプト (世界観) 形状 フレーバー 原料...