1. はじめに
今回は、六本木に今夏できたばかりのノンアルコールバー0%に行ってきた話をします。
以前、ノンアルコール市場について調べたことがあるのですが、海外ではノンアルコール市場が急激に立ち上がっています。
国内でも同様にノンアルコール市場は注目の的です。
そこには、3つの要因があります。
まずは、ヘルシー志向層の増加です。
適量のアルコール摂取ですと、大きな健康被害はありませんが、アルコールは生活習慣病のリスクを高めたり、中毒性もあったりと、基本的には人間の健康にとってマイナスです。
次にSNSの普及です。
アメリカのZ世代は、アルコールを摂取して、酩酊状態になることをリスクと捉えています。
彼らにとって日常のSNSによって、自分のみっともない状態を晒されることを嫌っています。
最後に、軽減率制度も大きくノンアルコール市場の成長を後押ししています。ノンアルコール飲料は酒類に該当しないため、消費税率は10%ではなく、8%据え置きです。わずか2%ですが、お得に購入できます。
このような理由からノンアルコール市場に大変興味を持っていたところに、日本でも本格的なノンアルコールバーができたというのですから、行くっきゃないということで早速訪問してきました。
2. 0%のコンセプト

0%のコンセプトは、「宇宙にできた最初のバー」です。
「宇宙?」というように思われる方も多いかとは思いますが、是非一度足を運んでみてください。
百聞は一見にしかずです👀
凝りに凝った内装は、まさに宇宙さながら。
店員さんが宇宙人👽に見えます(笑)
内装とアートディレクションをYARさんが、空間設計をTATO DESIGNさんが手がけられているようです。
トイレまで素敵でLUNAは空間に泥酔、本当に「飲まなくても酔える」バーでした(爆)
3. おすすめポイント
映える商品メニューの数々
何を頼んでも映えているわけですが、中でもインスタ映えナンバー1はこの商品じゃないでしょうか?
名前は、アイスランドバブル。

このバブルを自宅でも試してみたくなり、店員さんに思わず、バブルガンを貸してもらいました。
ネットで買えるようですが、4万円くらいしました(笑)
思わず買ってしまいたい方はこちらからお買い求めください。
おしゃれな内装
とにかくオシャレ店内。
フードメニューもバエルけど、店内も更にバエル。
注文が届くまでの間、店内写真をパシャパシャ撮ってしまいました。
3-3. 場所が都内好立地
都内にお住みの方にはアクセスしやすい場所に位置しています。
六本木駅から徒歩わずか2分🚶♀️
4. LUNA’s レビュー

CBDはチョコブラウニーとエリクシノールのCBDオイル、CANNA RIVERのソフトカプセルが置いてました。
CBDはじめてですが〜と店員さんが聞いてくれ、はじめての人にはオイルを、何度か試したことある人には高濃度のカプセルを勧められていました。
フードは全てヴィーガン。ギルトフリージャンクフードのケサディーヤやアイス、チョコブラウニーがあります。
フードはチョコブラウニーにしかオーダーしてませんが、とても美味しかったです。

コロナで六本木に行く機会もビフォアコロナよりは少なくなりましたが、クラブの深夜営業も再開されて、
以前のナイトスポット六本木が復活した暁にはより人気スポットになる気がしました。
5. 口コミ
👆こんな感じで、非常に高評価👇
6. メニュー

メニューはこんな感じだよー🍹
LUNAのおすすめは、アイスランドバブル+CBDブラウニー。
映え〜なノンアルカクテルとここでしか味わえない甘苦〜いCBDブラウニーを是非オーダーしてみてください🍸🍫
7. 基本情報
- 営業開始日:2020年7月16日
- 営業時間:10:00〜22:00
- 住所:東京都港区六本木5−2−4 ANB Tokyo 1F
- Webサイト:http://0pct.tokyo/
- 予約サイト:こちら
- Instagram:@0pct_tokyo