CBD商品ページを見ていると、“d-リモネン配合”や“リモネン配合”と書かれていることがありますよね?
よく目にしますが、d-リモネンがどんな成分でどんな効果があるのかを、知らない方が多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、CBDの商品選びに役立つd-リモネンの情報を解説します。
本記事を読んであなたにぴったりのCBD商品を見つけましょう!
本記事を読むとわかること
- d-リモネンとは何か
- d-リモネンをCBDに配合するメリット
- d-リモネン入りCBDを使用するオススメのシーン
- d-リモネンを配合しているCBD商品の見分け方
- d-リモネン配合のオススメのCBD商品
- (おまけ)最大20%OFF!期間限定のCBDクーポンの紹介
なお、本記事は薬剤師資格を保有している方に監修いただきました!
そのため、非常に信頼のおける内容となっています。
弊社では、CBD事業者様向けにテルペンやCBD原料(アイソレート、ブロードスペクトラム、水溶性CBD)の卸売をしております。ご興味ある方は、以下をご覧ください。
1.d-リモネンとは何か

d-リモネンはCBDの原料である大麻によく含まれるテルペン類の一つです。
実は自然界では、森の匂いとして有名なα-ピネンの次に広く存在している一般的なテルペンです。
【薬剤師監修👩🏻🔬】CBDとテルペン:α-ピネンとは【卸売も実施中】
なお、テルペンってそもそも何?という方は以下の記事を読んでください。
【原料販売中】CBDの効果を増大するテルペンとは?【薬剤師監修👩🏻🔬】
d-リモネンの名前の由来
リモネンは、英語ではLimoneneと書きます。
名前の由来は、レモンです。
レモンは英語では、“lemon“と書きますが、学問上は”Citrus limon”と書きます。
そう、この“Limon”が由来になってLimoneneという名前になりました。
名前の通り、レモンにたくさん含まれています。
d-リモネンを含む代表的な植物
レモンに多く含まれるd-リモネン。
レモン含め、他にも下記などの植物に含まれています。
- レモン
- オレンジ
- グレープフルーツ
- 柚子
- ライム
このように、かんきつ系(の特に皮)に多く含まれる成分です。
d-リモネンの匂い
テルペンは香水に用いられているくらいに匂い成分として有名ですね。
もちろんd-リモネンも匂いがします。
d-リモネンは、フルーティーで柑橘系の香りがします。
というか、みかんをむいた時に感じるあの匂いです。
自然界に広く分布していることもあり、とても身近な成分なのです。
d-リモネンの効果
d-リモネンは、ただ匂いのするだけの成分ではありません。
動物実験や人での臨床実験などを通じて以下などの効果があると言われています。
- 抗不安・抑うつ効果
- 抗菌効果
- 抗腫瘍効果
- 健胃効果
- 円形脱毛症の抑制
それぞれ解説します。
d-リモネンの抗不安・抑うつ効果
d-リモネンには抗不安作用や抑うつ作用があります。
マウスでの実験で効果が認められただけでなく、なんと人での臨床実験でも効果が認められています。
12人のうつ病患者に、d-リモネンが豊富なかんきつ系の匂いのする環境で過ごしてもらったところ、うつ病の症状が改善されたとのこと。
さらに、12人のうち9人は抗うつ薬を使用する必要がなくなったとのことです。
このように、リラックス効果や抗うつ作用があると認められています。
出典:Effects of Citrus Fragrance on Immune Function and Depressive States
d-リモネンの抗菌作用
d-リモネンには抗菌作用も認められています。
d-リモネンは植物の成分ですので、特に植物の病気である「うどんこ病」などの原因菌に対しての効果があるようです。
また、ヒトに関係のある菌でいうと、にきびの原因菌であるアクネ菌に効果があるとのこと。
もちろん、効果を出すために必要な用量などをさらに研究していく必要がありますが、CBDでリラックスしながらお肌もきれいになったらとても良いですよね!
なお、最近ではCBDの化粧品も販売されており、例えばGreeusさんのCBDセラムは、バオバブ種子油・フランキセンス樹脂油を利用した肌用美容液です。

自然素材を使っていて肌が弱い人でもお使いできますので、気になった方はチェックしてみてください。
出典:リモネンによる病原糸状菌の病原性制御と宿主植物における誘導抵抗性に関する研究
d-リモネンの抗腫瘍効果
d-リモネンは乳がんにも効果があるそうです!
こちらもヒトでの研究で効果が認められています。
d-リモネンの投与により、乳がん細胞が細胞死の一つである「アポトーシス」を起こすとのこと。
出典:Phase I and pharmacokinetic study of d-limonene in patients with advanced cancer
d-リモネンの健胃効果
d-リモネンの効果として特に有名なものに、健胃効果があります。
健胃とはその名の通り、胃の機能(胃酸分泌や消化など)を調整して胃を元気にすることです。
実はd-リモネンが豊富なかんきつ系の一つである「温州ミカン」の皮は、健胃薬として漢方に配合されています。
生薬名は陳皮(チンピ)でして、例えば二日酔いの胃もたれに効く薬として有名な太田胃散などにも含まれています。
他にもリモネンにより胃潰瘍が緩和されるなど、胃に対してとてもやさしい成分です。
出典:Effects of limonene and essential oil from Citrus aurantium on gastric mucosa: role of prostaglandins and gastric mucus secretion
d-リモネンの円形脱毛症の抑制効果
d-リモネンが円形脱毛症に効果があるという研究結果が発表されました!
ただし、円形脱毛症の原因が、「ストレス」などではなく、「免疫系の異常(自身の体の一部を誤って攻撃してしまうこと)」の場合のみ効果が認められたとのこと。
勢いあまってCBDオイルを頭に塗らないように気を付けてください(笑)
出典:Treatment of alopecia areata in the DEBR model using Cyclosporin A lipid vesicles
(おまけ)フィトケミカルとして注目されるd-リモネン
実はd-リモネンは近年注目されているフィトケミカルの代表格です。
フィトケミカルは、直訳すると「植物に含まれる化学成分」を指しますが、その中でも特に「ヒトの健康に影響を与える成分」という意味で使用され、ヒトに必要な第7の栄養素と位置づけられています。
フィトケミカルには、抗酸化作用が有名なポリフェノール類などの有名な成分も含まれています。
こんなフィトケミカルの代表格としてd-リモネンが含まれているのです。
今後の研究の発展に期待ですね。
2.d-リモネンをCBDに配合するメリット

d-リモネンをCBDに配合するメリットは大きく二つあります。
- d-リモネン特有の効果を得られる
- CBDの効果を増強できる(アントラージュ効果)
それぞれ解説します。
d-リモネン特有の効果を得られる
d-リモネン入りのCBD商品を使用することで、前章にて解説した以下の効果を得られる可能性があります。
- 抗不安・抑うつ効果
- 抗菌効果
- 抗腫瘍効果
- 健胃効果
- 円形脱毛症の抑制
CBDを使う時に抗菌はそこまでうれしくないかもしれませんが、抗不安はいいかもしれませんね!あとは、人によりますが、健胃効果なんかもとてもいいですね!
CBDの効果を増強する効果(アントラージュ効果)
d-リモネンをCBDと同時に取ることで、CBDの効果を増強することができます。
「同時に摂取することで個々の効果が増強される」アントラージュ効果と呼ばれるものです。
アントラージュ効果を詳しく知りたい方は以下のリンク先から確認してください。
3.d-リモネン入りCBDを使用するオススメのシーン

このように単独効果もアントラージュ効果も素晴らしd-リモネン。
d-リモネンの効果を十分に得るには、下記などのシーンでd-リモネン配合CBDを使用することをオススメします。
- 気持ちが高ぶっているなどで落ち着きたいとき
- 仕事終わりなどオンの状態からオフに切り替えたいとき
- リラックスして眠りたいとき
d-リモネンには抗不安効果がありますので、上記のような落ち着きたい・リラックスしたいという時に特におすすめです。
なお、CBDを使用するシーンとして、他に「集中したいとき」もあるかと思います。
そんな時は、記憶力改善効果があると言われているα-ピネン配合商品をオススメします。
α-ピネンの概要とオススメ商品は以下の記事で解説しています。
【薬剤師監修👩🏻🔬】CBDとテルペン:α-ピネンとは【卸売も実施中】
このようにリラックスしたいときにオススメのd-リモネン入りCBD商品ですが、商品ページにd-リモネンが入っているのかどうか書いていない場合もあるんですよね。
そんな場合にd-リモネンが入っているのかを見分ける方法があります。
4.d-リモネンを配合しているCBD商品の見分け方

フルスペクトラムCBDかブロードスペクトラムCBDを選びましょう。
二つの定義をざっくり書くと次のようになります。
- フルスペクトラムCBD:大麻に含まれる全成分が入ったCBD
- ブロードスペクトラムCBD:大麻成分のうちTHCのみを含まないCBD
d-リモネンは大麻成分の一つですので、上記2タイプのCBD商品であれば、d-リモネンが含まれます。
【CBD原料解説】ブロードスペクトラムとは?【卸売も実施中】
検査成績書(CoA)を確認するとd-リモネンの含有量もわかる
少しマニアックになりますが、CBD商品の検査成績書を確認すると、d-リモネンの含有量がわかります。
例えば下記は、CBDfxのCBD Terpenes Vape Pen サワーディーゼルフレーバーのCoAです。

※検査成績書はこちら
赤枠内に書いてある通り、1.47%のd-リモネンが含まれていることがわかります。
どれくらいの濃度でどんな匂いになるのかを知る目安になるので、匂い成分の濃度を詳しく知りたい方はチェックしてみましょう。
ただし、テルペン類の含有量検査をしている商品のみで、全商品のd-リモネン含有量がわかるわけではないので、注意が必要です。
5.d-リモネン配合CBDを扱うオススメブランドと商品

d-リモネン配合CBD商品を購入する際は、d-リモネンなどのテルペン類にこだわりを持つブランドから選びましょう。
こだわりを持っているブランドの方が、配合するテルペンの種類・量を追求しているので、テルペンの効果を最大限受け取れると思います。
テルペン類にこだわりを持つブランドとして有名なのは下記2つです。
特にチラクシーは、テルペンへのこだわりがすごい!
そのこだわりがわかる内容をホームページから引用します。
CBDは様々なポジティブ作用が期待される麻由来のスーパーフードで、テルペンは植物アロマの元です。CBDとテルペンを一緒に摂取することで、個々成分の合計より大きな作用が期待できる事を相乗効果と呼びます。CHILLAXYでは、CBDとテルペンの相乗効果を追求し、利用シーンに合わせた製品&フレーバー展開をしております。特にベイプ領域においては、有名な麻品種の香りを様々な非麻由来の植物テルペンで本格再現しております。
CHILLAXYホームページ
大麻以外の成分から大麻の香りを再現するなんて相当なこだわりと技術力を持っている証ですね!
なお、このこだわり具合をtokyo-mooonでインタビューしました。
以下の記事にまとめていますので、要チェックです。
【インタビュー・前半🎤】日本初のCBDコーヒーブランドCHILLAXY(チラクシー)とは 〜ブランドと商品へのこだわり〜
6. テルペンの卸売について

弊社では、CBD(アイソレート、ディスティレート、ブロードスペクトラム、水溶性)、CBG、CBNをはじめとするカンナビノイド原料・テルペンの卸売りやこれらのカンナビノイドを用いた食品や化粧品ブランド開発のOEMサポートを行っております!
アメリカ・カリフォルニア州・オレゴン州のサプライヤーからテルペンを輸入しており、THCフリー、微生物、重金属、農薬検査を受け、基準値を下回っているもののみを取り扱っております。
現在、CBDの専門店に限らず、飲食店、バー、アロマセラピスト、鍼灸師、美容室、Webメディア運営会社、副業を検討されている会社員、学生など多様な方にお問い合わせをいただいております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
カンナビノイド原料(CBD・CBG・CBNなど)やテルペン、CBD商品の仕入れにご興味のある方はこちらもご覧ください。
また、原料の適正な卸売価格について知りたい方はこちらもご覧ください!
【損してませんか?】CBD原料の相場・適正価格は?OEM・仕入れの際に必見!-2021年版-
7. tokyo mooon CBD商品のご紹介
tokyo mooonでは、大麻が一般的な植物と同等に扱われる「大麻のノーマライゼーション」を目指し、各種CBD商品を展開致しております!
主な商品としては、
・CBDべイプ
・CBDオイル
・CBDウォーター
・CBDグミ
がございます。
カンナビノイドの原料屋さんとして、原料へのこだわりは勿論、海外の研究事例などを参考に開発した商品などを取り揃えております。
是非この機会にお買い求め下さい!
オリジナルブランドを見る
8. CBD商品卸売販売のご案内
tokyo mooonではCBD原料販売・OEMサービスの他に、弊社tokyo mooonオリジナルCBD商品(既製品)の卸売販売を行っております。
大量購入される方向けの割引価格でご購入でき、専門店、カフェ、バー、アパレルショップ等、多種多様なお客様にお取り扱い頂いております。
「CBDブランドを立ち上げる前にテストマーケをしてみたい」という方や、「既存の店舗やECで顧客にCBD商品を販売してみたい」という販売代理希望の方などを随時募集致しております。