こんにちは!
今回はアメリカ発のCBDブランド、「CBD Living (CBDリビング)」のレビューです。
本場アメリカで先進技術をフルに生かし、大規模に商品を展開しているCBD Living。
当記事では、CBD Livingってどんなブランド?どんな商品の特徴があるの?という疑問にお答えしていきます!
では早速ブランドの概要から見ていきましょう!
1. CBD Living (CBDリビング)とは?

CBD Livingはアメリカ・カリフォルニア州を拠点に、2013年に立ち上がったCBDブランドです。
47の州に3000もの店舗を展開し、自社CBD商品もカプセル、ドリンク、その他の接種方法に加え、ペット用商品などとても幅広いジャンルの商品を扱っています。
このブランドの特徴はなんといっても、独自のナノテクノロジーを利用して、ナノ化された水溶性CBDを使っているという点です。
通常のCBDは、摂取量のうちほとんどが体内で分解されて無駄になってしまうのですが、赤血球の1/1000サイズまでナノ化されたCBDは、口やのどの粘膜に触れたところからすぐに血液中に浸透していき、そのまま効果を発揮します。
つまり、より効率的に、素早くCBDを摂取することができるのがナノ化されたCBDということです。
また、CBDは本来油溶性で、血液に馴染みやすい水溶性にするために乳化剤を使用する場合もあるのですが、CBD Livingの水溶性CBDは乳化剤を用いておらず、自己乳化の技術を使っています。
ですので、体への害を気にすることなく摂取することができるのもポイントの一つです。
水溶性CBDについての詳しい説明はこちらの記事もご覧ください。
【CBD原料解説】水に溶ける水溶性CBDとは?【卸売も実施中】
さらにCBD Livingでは、コロラド州の農家とフェアトレードを行っている点、有機栽培のカンナビスを使用している点、検査機関による成分チェックなどももちろん通っている(THCフリー)点なども評価できるポイントです。
2. CBD Livingの商品レビュー
CBD Livingの商品は非常にたくさんあるため、ここでは日本でなじみのある摂取方法のオイル、グミ、そして主力商品であるCBDウォーターを見ていきたいと思います。
2-1. オイル(ティンクチャー)
CBD LivingのCBDオイルは、CBD配合量のバラエティーがとても幅広いです。
100mgでは便利な旅行用ケース版も発売しているなど、シーンや目的に合わせて買うことができるのがいいですね。
また、ナノ化水溶性CBDがオイルでも含まれています。
CBD以外にもCBDv、CBG、CBNといった他のカンナビノイドが含まれているため、CBDをより強く体感できるアントラージュ効果も期待できます。
それでいてTHCフリーと明記されているので安心ですね。
ではここで、ほかのCBDオイルとも比べてみましょう。
LUNAが日頃おすすめしているCBDオイルと並べてみました。
CBD mgあたりの単価で比較したときに、CBD Livingはかなりコスパが良いです(米ドルなのでタイミングにもよりますが)。
そしてCBD Livingは水溶性CBD、ブロードスペクトラムということもあるので、mg単価以上に効果を期待できるといえます。
同じブロードスペクトラムのorganiCBDのオイルは、CBD Livingと結構似たスペックを持っていますね。
organiCBDのCBDアイソレートタイプは、コスパでは全オイル中最高レベルで、はじめてCBDを試すという方にもおすすめしています。
Pharma Hempはコスパでは他に劣りますが、LUNAが色んなオイルを試した中でかなり効果を強く実感できたので、強くCBDを感じたいという方におすすめですね。
いずれにしても、CBD Livingのオイルはかなり優秀な部類に入るといえるでしょう。
なお筆者おすすめのオイルは、弊社のネットショップから購入が可能です。
2-2. グミ
CBD Livingのグミは、
- グミ:ミックスフレーバー(5種類含有)、サワー、ビーガン、チェリー、グリーンアップルの5種類
- 睡眠導入用グミ:ミックスフレーバー(4種類含有)のみ
の合計6種のフレーバーから選ぶことができます。
睡眠導入用グミのみ、しっかりCBDを効かせて睡眠の質を上げるために、1粒25mgのCBD+5mgのメラトニンが含まれていて、他のものは1粒あたりナノ化されたCBDが10mg含まれています。
内容量も、個人の目的や予算によって選ぶことが可能になっています。
ただし、ビーガン味と睡眠用以外はCBD750mg入りがないので注意してください。
では、グミも比較してみてみましょう。
LUNAがいつもおすすめしているグミと比べてみました。
CBD Livingはやはりナノ化されたCBDがその特徴ですね。摂取して早いタイミングで効果が現れます。
また、たとえ1粒あたりのCBD配合量が少なくても、ちゃんと効果を発揮してくれます。
ですが、もっとしっかりとCBDの効果を味わいたいという方には、やはりHEMP Babyのグミがおすすめです。
1粒あたりのCBDも25mgと多いのに加え、1粒に5mg含まれているCBNとのアントラージュ効果が期待できます。
コスパを追求したい方は、CBDfxのグミがおすすめです。
1粒にがっつりCBD25mg配合であるのに加え、8粒入りの少量サイズでもコスパの良さを維持しています。
グミはCBDをはじめてトライする方にとってとっつきやすい選択肢だと思います。
紹介したブランドのグミはそれぞれ少量入りのものも販売しているので、まずはそこから試してみてはいかがでしょうか?
2-3. CBDウォーター
最後はCBD Livingが主力商品と謳っているCBDウォーターです。
CBD Livingは水溶性CBDを主軸としているので、このウォーターをはじめ各種CBDドリンクを販売しています。
CBDウォーターは2014年に発売されてから徐々に改良を重ねてきている商品のようです。
1本単品購入で3.99アメリカドルなので、まとめ買いの方が0.5ドルほどお得です。
普通の水と同じ要領で飲めるので、本当に日常のワンシーンでCBDを摂ることができる画期的な商品だと思います。
3. CBD Livingの口コミ
4. まとめ
いかがでしたでしょうか。
CBDの本場アメリカで、科学者とともに研究を進め、早くからナノ化させたCBDを商品にとりいれたCBD Living。
すでに素晴らしいプロダクトばかりですが、これからももっと魅力的な商品を開発し規模を広げていくことに期待したいと思います!
5.最大10%OFF!期間限定のCBDクーポンを無料プレゼント!
tokyo mooon運営のネットショップにてご利用可能な期間限定の10%OFFクーポンを無料配布中です!
tokyo-mooonは安心・安全でおいしく続けやすいCBD商品を厳選して販売しています。
このクーポンを使えば当社こだわりのCBD商品を最大10%OFFで購入できます。
もちろん、本記事で紹介したオイル・グミも10%OFFになります。
クーポンの利用方法はとても簡単!
以下のクーポンコードを、商品購入時に入力するだけです!
\10%OFFの期間限定クーポンコード/
DlFw33
※コピーして、購入ページのクーポンコード記入欄に張り付けてください(詳細は下図)

※無期限でご利用いただけます。 利用回数は【1回のみ】です。
さらに!
LINEの友達追加していただくだけで、15%OFFになるクーポンコードを無料プレゼントします!
お得なキャンペーン情報をどしどし配信するので、是非ご登録ください。
他社ストアよりもお安く購入でき、さらに送料も無料ですので、是非ともこの機会にCBD商品をお試しください。
商品の選び方等わからないことや不安なことがありましたら、些細なことでも構いませんので、お気軽に弊社InstagramにDMいただければと思います👀
お客様の生活スタイルにあった製品をご紹介させていただきます!