このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。

ご注文商品は、通常3営業日以内に発送致します。卸販売は5万円以上ご購入で送料無料です。

【辛口レビュー🔥】CBDブランド・CBDfx

1. はじめに

はい!今回は、恒例になってきたCBD商品レビューの回です!

日に日に日本で増えていくCBD商品、玉石混交のCBD商品の中から編集長おすすめの安心安全、コスパ最強の商品を紹介していきます。

今回取り上げる商品はCBDfxさん。

CBDfxさんのおすすめポイントは簡単に述べると、

  • アメリカでも大人気ブランドで、信頼がおける
  • 日本法人もあり、日本法人代表は薬剤師と更に信頼がおける
  • 商品ラインナップが豊富で、ありとあらゆる商品をCBDfxで揃えられる
  • 商品の効果実感が強く、品質が良い

です!

CBD界隈の中では総合力No.1といっても過言ではないです。

 

2. 商品ラインナップ

さて、具体的な商品紹介に入ります。

商品種類が非常に多岐に渡ります。カプセルタイプの商材以外、全ての種類の商品があります。

原料はブロードスペクトラムのCBDを使用しています。

ブロードスペクトラムに関しては、こちらの2-1の章をご覧ください。

CBD以外のカンナビノイドも含まれるので、CBD単体の商品よりも効果実感が強いです!

以下、具体的に商品をレビューしていきます。

Mg単価は、商品のコスパを測るための尺度で、他の商品と比べて安いの?高いの?と比較する際にお使いください。

ベイプペン

<参考>
30mg:2,980円・99.3円/mg
50mg:3,680円/mg・73.6円/mg

CBDには複数の摂取方法があります。

中でも肺から摂取するベイプは、摂取効率もよく、なにより効果実感までの時間が短いため、 CBDの効果を早く実感したい初心者の方におすすめです。

その他の摂取方法の特徴やバイオアベイラビリティという概念の説明はこちらをご覧ください。

CBDfxは本当にたくさんの種類のベイプ商品を出しているのですが、こちらのベイプペンはディスポーザブルタイプでして、使い捨てタイプです。

値段も手頃で、30mg、50mgタイプどちらもおすすめです。

フレーバー、30mgタイプは、メロンクーラー、トロピックブリーズ、ハニーデューアイス、ブルーラズベリー、フレッシュミント、ストロベリーレモネードの6種類。

50mgタイプは、ブルードリーム、サワーディーゼル、OGクッシュ、パイナップルエクスプレス、ジェラート、プラチナムローズの6種類です。

種類が多いですが、筆者のLunaおすすめは、50mgのOGクッシュです!

ベイプリキッド

<参考>
500mg:7,480円・14.96円/mg
1,000mg:11,680円・11.68円/mg

ベイプリキッドは少し玄人向けです。というのも、ベポライザーというリキッドを気化するためのデバイスが別途必要になります。

この時、注意なのが、ベポライザーはいわゆる爆煙が出るタイプのベポライザーを使用しないでほしいという点です。

CBDは非常に熱に弱いため、ベポライザーで使われているコイルのワット数を気にする必要があります。

また、ベポライザーだけでなく、ベポライザーにセットするアトマイザー(カートリッジ)も購入する必要があります。

ただ、このリキッドタイプは値段を見て頂ければ分かるように、コスパが良いです。手間がかかりますが、安くベイプタイプのCBDを試すことができます。

 


テルペンリキッド

<参考>
250mg:8,680円・34.72円/mg
500mg:10,980円・21.96円/mg

テルペンリキッドがさきほどのリキッドと違う点は、テルペンというCBD以外の成分が含まれている点です。

テルペンとは、簡単に言うと香り成分で、これが含まれているとCBDとの相乗効果であるアントラージュ効果が期待できます。

アントラージュ効果については、こちらの記事をご覧ください。

さきほどのリキッドよりも更に玄人向けにはなりますが、香りも良く、効果実感も強いため、おすすめです。

ベイプペン→ベイプリキッドとステップアップしていき、最後にテルペンリキッドを試して頂くと良いかと思います!


ティンクチャー(オイル)

<参考>
500mg:8,980円・17.9円/mg
1,000mg:13,800円・13.8円/mg
1,500mg:16,800円・11.2円/mg

ティンクチャーは最も一般的なCBD商品です。舌下摂取で摂取するタイプの商品ですね!

CBDfxの中だと、mg単価が最も安く、最もコスパの良いCBD商品と言えるのではないでしょうか?

舌下摂取が苦手でない方や多くのCBDを安く摂取したい方には得におすすめです。

フレーバーは、レモンライムミント、ブルーベリーパイナップルレモン、ライチレモンキウイの3種類あります。

グミ

<参考>
40mg:1,930円・48.25円/mg
300mg:8,930円・29.77円/mg

8粒入りの小パックは値段も手頃のため、CBD初めての方にもおすすめできます。

ハリボのようなハードグミというよりは、ソフトな食感です。

味は、2種類で、ミックスベリーとスピルリナがあります。

ベリーの方が日本人の舌には合うかと思いますが、スピルリナ味も珍しいですし、新しい物好きの方は是非試してみてください。

ドラッグストアでスピルリナのサプリも増えていますしね!

実はCBDfxのグミは、リニューアルしてコスパが最高によくなりました。

最新情報は以下の記事でまとめていますので、ぜひチェックしてください。

フェイスマスク

<参考>
50mg 1,380円 27.6円/mg

CBDは欧米が日本よりも先に行ってるのですが、欧米ではLunaがいた2020年の3月頭の時点でCBDコスメがトレンドでした。

 

種類は、ラベンダー、キュウリ、ローズ、アロエベラ、チャコールの5種類あります。

各々CBD以外の含有成分が少し違います。

  • アロエベラ:肌の赤みやニキビが気にになる方。
  • チャコール:オイリー肌の方、毛穴の汚れが気になる方。
  • キュウリ:乾燥肌、敏感肌の方。お肌に充分な保湿が必要な方。
  • ローズ:肌に弾力と極上の癒しが必要な方。
  • ラベンダー:寝る前のリラックスタイムに。睡眠の質を向上させたい方。

バーム

50mg 6,280円 125.6円/mg

最後に紹介するのが、バームです。こちら筋肉痛や肩こりに使うと、びっくりしますが、痛みがどこかへ飛んでいきます。

種類は、Musle、Calming、Overnight、Moisturizingの4種類。

Lunaのおすすめは勿論、Musleです!

3. CBDfx社について

CBDfxは2014年に設立されました。

欧米の数あるCBDブランドの中でも最大手の1つです。実際にアメリカのCBDディスペンサリーに行った際もたくさん目にしました!

4. 最後に

CBDfxはアメリカはLA発祥の輸入CBDブランドです。日本のCBD黎明期から活動されており、日本のCBD市場を形作ったパイオニアです。

CBD初心者の方も、CBD玄人の方も皆さん、是非お手にとってみてください! 

5. tokyo mooon CBD商品のご紹介

tokyo mooonでは、大麻が一般的な植物と同等に扱われる「大麻のノーマライゼーション」を目指し、各種CBD商品を展開致しております!

主な商品としては、

・CBDべイプ
・CBDオイル
・CBDウォーター
・CBDグミ

がございます。

カンナビノイドの原料屋さんとして、原料へのこだわりは勿論、海外の研究事例などを参考に開発した商品などを取り揃えております。

是非この機会にお買い求め下さい!

オリジナルブランドを見る

著者プロフィール

駒形俊太郎

問い合わせ


以下のフォームより、原料に関するご質問やOEMのご依頼などお気軽にお問合せください。

高品質で透明性のあるCBD原料の卸販売

ご購入はこちら