このサイトでは、お使いのブラウザの対応に制限があります。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えをお勧めします。

ご注文商品は、通常3営業日以内に発送致します。卸販売は5万円以上ご購入で送料無料です。

CBDに危険性はあるのか?安心できるCBD製品の選び方

CBD製品を使ってみようとしている方は、身体への害などの危険性を心配される方も多いと思います。

結論から言うと、CBD製品は基本的に危険性がないことがわかっています。

しかし、粗悪なCBD製品の使用や適切な摂取量を守らないことで身体に害を及ぼす可能性も否めません。

この記事では、CBDの危険性を0に近づける方法高品質な安心できるCBD製品の選び方を解説していきます。

1. CBDには危険性があるのか

CBDは基本的に危険性がないと言われています。理由は、WHOなどの研究により副作用がほとんどないことが報告されているからです。しかしながら、粗悪なCBD製品が中には存在していて危険を及ぼす可能性があることも事実です。したがって、CBDの成分や製品についての知識があれば、さらに危険性を少なくできるでしょう。

2. 危険性を更に低くする方法

CBD製品はCBDといくつかの成分を組み合わせて作られています。CBDに含まれる成分を見ていきましょう。

大麻草に含まれる成分(THC・CBD)

CBDは大麻草に含まれる成分の1つです。大麻草に含まれる代表的な成分として、THCとCBDが挙げられます。

〇THC(テトラヒドロカンナビノール)

大麻草の成分の中で1番多いのがTHC(テトラヒドロカンナビノール)です。この成分が日本の法律で違法になっています。しかし、日本で流通しているCBD製品はTHCが取り除かれているので違法薬物を摂取するという心配はありません。使用するCBD製品の成分分析表でTHCフリーか確認できます。

〇CBD(カンナビジオール)

2番目に多いのがCBD製品の主成分であるCBD(カンナビジオール)です。CBDには不眠やストレス・不安の解消、炎症の緩和などの効果があり、日本でも注目されています。

製法によるCBDの違い

CBDは製法によって3つの原料が存在します。フルスペクトラムはTHCが含まれており、日本で扱えません。

そのため、日本に流通しているCBD製品はアイソレートブロードスペクトラムが原料になります。
アイソレートとブロードスペクトラムの大きな違いはアントラージュ効果です。

アントラージュ効果

CBDと他のカンナビノイド・化合物を一緒に摂取することで、相互作用により強いCBDの効果を得られること

アントラージュ効果により、ブロードスペクトラムの方がCBDの効果をより実感できます。しかしながら、ブロードスペクトラムで作られた製品は、CBD以外の成分も含まれているため独特の香りがすることが多いようです。

アントラージュ効果で加速するCBDの効果

添加物

CBD製品の中には、見た目や摂取しやすい味、香りにするために香料や着色料などの添加物が含まれているものが存在します。添加物が含まれているCBD製品と個人の相性によっては、身体に合わない可能性があるようです。身体に合わないと感じた場合は、量を減らしたり、別の製品を使ったりすることを推奨します。

副作用について把握する

CBDにはほとんど副作用がないことがわかっています。なぜなら、WHO(世界保健機構)や研究によって副作用がないことが証明されているからです。

しかし、過剰な用量を摂取した場合や個人差によって、副作用が出てしまう可能性があります。CBDの効果を強めようと、必要以上の用量を摂取する人が多いようです。
決められた用量・用法は守って摂取しましょう

可能性のある副作用

強い眠気、下痢、食欲減退、イライラ感、倦怠感、めまい、離人感、軟便、頻脈、口渇など

CBD製品には粗悪な商品が存在する

CBD製品に関する法整備が整っておらず、中には粗悪な商品が存在するのが現状です。安価な商品の中には、土壌汚染や危険な農薬を使用していることもあります。そのような環境で栽培された大麻草を使用したCBD製品は汚染されている可能性が高いようです。

次の章で、安心できる高品質なCBD製品の選び方を紹介していきます。

3. 高品質なCBD製品の選び方

第三者機関での品質チェック

第三者機関で品質をチェックしているCBD製品を選ぶようにしましょう。CBDを販売している中には、コストを抑えるために品質チェックを行っていない企業も存在します。CBD製品のホームページには品質チェックの証明書を掲載していることが多いようです。

購入予定のCBD製品のホームページを閲覧して確認するようにしましょう。もし、記載がない場合は直接問い合わせることで確認できます。

成分分析表の記載(THCフリー)

成分分析表を見ることによってどんな成分が入っているか確認できます。ホームページや問い合わせによって成分分析表を見れるので、確認するとより安心してCBD製品を使えます。

CBD含有量や添加物が含まれているか確認するようにしましょう。さらに、THCフリーであるか確認することも必要になります。

CBD含有量と価格

CBD含有量と価格を計算することによって金額当たりのCBD含有量を把握できます。そのため、実際にCBD含有量を計算して比較すれば、コスパの良い製品を選択できるでしょう。

当サイトでは、コスパの良いCBD製品を紹介していますあなたに合ったCBD製品が見つかるかもしれません。

【価格比較】おすすめCBDオイルのコスパランキング【編集長レビュー】

誰から買うか

写真や名前を公開、販売責任者の素性が知れているところのほうがより安心してCBD製品を使えます。
何か問題があった時も素性の知れない販売者だと問い合わせすることが難しい可能性もあるでしょう。

4. 最後に

CBDには危険性がないといわれています。しかし、購入したCBD製品が粗悪であったり、適切な摂取方法や用量を守らなかったりすることで身体へのリスクを伴うということを知っておく必要があります。

そのうえで、CBD製品をうまく使用すれば、より良い生活を送る助けになるでしょう。

5. tokyo mooon CBD商品のご紹介

tokyo mooonでは、大麻が一般的な植物と同等に扱われる「大麻のノーマライゼーション」を目指し、各種CBD商品を展開致しております!

主な商品としては、

・CBDべイプ
・CBDオイル
・CBDウォーター
・CBDグミ

がございます。

カンナビノイドの原料屋さんとして、原料へのこだわりは勿論、海外の研究事例などを参考に開発した商品などを取り揃えております。

是非この機会にお買い求め下さい!

オリジナルブランドを見る

 

6. CBD商品卸売販売のご案内

tokyo mooonではCBD原料販売・OEMサービスの他に、弊社tokyo mooonオリジナルCBD商品(既製品)の卸売販売を行っております。

大量購入される方向けの割引価格でご購入でき、専門店、カフェ、バー、アパレルショップ等、多種多様なお客様にお取り扱い頂いております。

「CBDブランドを立ち上げる前にテストマーケをしてみたい」という方や、「既存の店舗やECで顧客にCBD商品を販売してみたい」という販売代理希望の方などを随時募集致しております。

お問い合わせ

著者プロフィール

LUNA

問い合わせ


以下のフォームより、原料に関するご質問やOEMのご依頼などお気軽にお問合せください。

高品質で透明性のあるCBD原料の卸販売

ご購入はこちら